帝王切開が必要になる理由
帝王切開をしたことで、ママ友などから陣痛を味わっていないのは羨ましい、などと言われると、相手に悪気がなくても傷ついてしまう人が多いです。
母親として失格なのだろうか、という気持ちになりやすいのです。
ですが、帝王切開は赤ちゃんやお母さんの体のため、時には命のために必要だからやる場合がほとんどです。
帝王切開が必要になる理由として、まず挙げられるのが逆子です。
また、赤ちゃんは骨盤内を出てくる時に回転しながら出てくるのですが、上手く回れない回旋異常、へその緒が首に巻き付いてしまって心音が弱まるなど、色々な理由があります。
時には、普通分娩の陣痛を味わい、その過程で赤ちゃんの危険度が高まってしまったために、帝王切開になるという人もいます。
ですが、帝王切開を経験していないお母さんは、その理由や状況を知らず、自分が経験したものすごい痛みである陣痛を経験してないのは羨ましい、と素直な感情で言ってしまうようです。
帝王切開で落ち込まなくていい
最初から帝王切開がしたい、と望むお母さんはそんなにいません。
自分は自然分娩を望んでいたのに結果的に帝王切開になった、というお母さんの中には、私だって元々は自然に産みたかった、自然分娩出来なかった自分は母親として失格なのかもしれない、などと落ち込む人もいます。
自分の子供が元気に育ってくれたらそれで幸せなはずが、周りから言われることですぐに一喜一憂してしまうのは、母親として自然な形で産んであげたかった、という素敵な気持ちからくるものかもしれません。
医師の判断に従い、自分と赤ちゃんにとって最善の選択をした、と考えれば周りの声でいちいち落ち込まなくて良くなるはずです。
本当は、下から産めるケースであったのに帝王切開になった事例もあると言われていますが、いずれにしても我が子を元気な姿で産んであげ、自分の元に迎えるための手段の1つにすぎません。
そもそも世間では、帝王切開は楽だというイメージが強いですが、実際にはリスクも多く自然分娩より大変な面もあるのです。
どんな形にしろ、一定のリスクを背負って大変な思いをし、赤ちゃんを産んだのだという事実は変わりません。
ですから、自然分娩だから立派な母親、帝王切開をしたから母親失格である、と考える必要自体が、そもそもないのです。
どのようなプロセスを経たとしても、自分のところに来てくれた大切な赤ちゃんです。
その奇跡に感謝することを忘れず、自分の赤ちゃんを抱ける幸せを考えていれば、他のことは気にならなくなってくるはずです。
これから帝王切開を迎える人も、既に帝王切開をした人も、周りと比較して落ち込まず胸を張ってください。